中3理科

中3理科
5分で解ける!イオンのでき方に関する問題

211

5分で解ける!イオンのでき方に関する問題

211

子どもの勉強から大人の学び直しまで
ハイクオリティーな授業が見放題

カンタン登録1分

この動画の問題と解説

練習

一緒に解いてみよう

中3 化学2 練習 答えなし

解説

これでわかる!
練習の解説授業

イオンの種類やイオンのでき方をおさえよう!

中3 化学2 練習 (1)、(2)、(3)のみ表示

lecturer_avatar

(1)は「イオンとは何か」を答える問題です。
通常の状態では、原子は+の電気を帯びている 陽子 と-の電気を帯びている 電子 の数が同じでした。
このバランスが崩れた状態が イオン でしたね。
つまりイオンとは、 原子が電子のやりとりによって電荷(プラスやマイナスの電気)を帯びたもの と定義することができます。
「プラスやマイナスの電気」のことを 電荷 というので、この言葉も是非覚えておきましょう。

lecturer_avatar

(2)と(3)は、イオンの種類を答える問題です。
原子が電子を失い、+の電気を帯びたものを 陽イオン といいましたね。
一方、原子が電子を受け取り、-の電気を帯びたものを 陰イオン といいました。

中3 化学2 練習 図1,2のみ表示

lecturer_avatar

(4)は、図1、2の①と②にあてはまる化学式を答える問題です。
①は、Na(ナトリウム)が電子を1個捨ててイオンになったものですね。
電子を捨てることで、 プラスの電気を持つ ことを表せばいいのです。
答えは Na ですね。
②は、Cℓ(塩素)が電子を1個受け取ってイオンになったものです。
-の電気を持つ電子が増えたことで、全体も-になりますよね。
答えは Cℓ です。

中3 化学2 練習 (5)のみ表示

lecturer_avatar

(5)は、電子2個を失ってできたイオンを答える問題です。
「電子2個を失う」ということは、陽子の方が2個多くなるわけです。
つまり、化学式の右肩に 「2+」 と書いてあるものを選べばいいですね。

lecturer_avatar

アの水素イオンは H
イの亜鉛イオンは Zn2+
ウの銅イオンは Cu2+
という化学式になります。
答えは イ、ウ ですね。

答え
中3 化学2 練習 答え入り
イオンのでき方
211
友達にシェアしよう!
  • 学校で使っている教科書にあわせて勉強できる

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      原子とイオンの練習

      この授業のポイント・問題を確認しよう

      化学変化とイオン

          会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
          ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
          こちらをご覧ください。

          原子とイオン

              会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
              ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
              こちらをご覧ください。

              中3理科