中3理科
5分でわかる!カエルの生殖
- ポイント
- ポイント
- 練習
- 練習
この動画の要点まとめ
ポイント
カエルの生殖
これでわかる!
ポイントの解説授業
オスとメスが関わりあう「有性生殖」
精子と卵が合体して受精卵ができる
図の左上はオスのカエル、その下はメスのカエルを表しています。
動物が増えるときは、最初にオスの 精子 とメスの 卵 が合体し、 受精卵 ができます。
オスの体内にある 精巣 で精子が作られ、メスの体内にある 卵巣 で卵が作られます。
精子と卵が合体することを 受精 といい、受精によって 受精卵 ができるのです。
受精卵は細胞分裂を繰り返して成長する
受精卵は 細胞分裂を繰り返して成長していきます。
はじめは1つの細胞ですが、分裂することで細胞の数がどんどん多くなっていくのです。
細胞の数がある程度多くなると、動物のような形に変わっていきます。
カエルの場合、最初は球体だった卵が、次第におたまじゃくしのような形に変わっていくのです。
受精卵が分裂を開始してから、自分でえさをとれるようになるまでの個体 を 胚 と呼びます。
カエルの場合は、受精卵がおたまじゃくしになるまでが胚ですね。
そして、 受精卵が細胞分裂を繰り返して成長し、新しい個体になるまでの過程 を 発生 といいます。
今回のテーマは「動物の生殖」です。
有性生殖を行うカエルを例にして、動物がどのような過程で増えていくのかを学習しましょう。
こちらを見てください。