5分でわかる!減数分裂
- ポイント
- ポイント
- 練習
この動画の要点まとめ
ポイント
有性生殖では、親から子へ遺伝子が受け継がれる
図の右側は 有性生殖 のようすを表しています。
カエルなどのように、 オスとメスがかかわりあって子どもができる 生殖方法です。
対照的なのが、ミカヅキモなどのように単体で分裂して個体を増やす 無性生殖 です。
有性生殖の場合、 両親から生まれた子には、親と似ている部分があります。
人間の場合だと、見た目が似ていたり、性格が似ていたりしますよね。
これはどうしてかというと、 親から子へ、生物の体の設計図である「遺伝子」が受け継がれるから です。
この授業では、親から子へ遺伝子がわたされる様子、情報が受け継がれる様子について詳しく学習していきます。
生殖細胞をつくるとき、親の細胞の情報は半分になる!
図の左側を見てください。父と母が持っている遺伝情報が示されています。
図のいちばん右は子が持っている遺伝情報ですね。
実は、親から子へ遺伝子がわたされるとき、ちょっと変わった方法がとられているのです。
図の真ん中、縦に4つ並んでいるのは 生殖細胞 です。
例えば母親は、生殖細胞である 卵 をつくるのですが、その際 自分が持っている情報量を半分にするのです。
父親の場合も同じで、生殖細胞である 精子 をつくるとき、自分が持っている情報を半分にしています。
その理由は、子が両親から半分ずつ情報を受け取るようにするためです。
生殖細胞をつくるとき、情報を半分にするための分裂=減数分裂が行われる
子は、父と母から情報を半分ずつ受け取ることで、両親と同じ情報量を持つことになります。
つまり、親は子に情報をわたす前に、 自分が持っている情報を半分にしておく必要があるのです。
その際に行われるのが 減数分裂 です。
減数分裂とは、 生殖細胞をつくるときに行われる、情報量がもとの細胞の半分になる分裂 のことです。
遺伝情報は染色体の中にあるので、 染色体の数が半分になる分裂 ともいえます。
ふだん生物の体で行われている 体細胞分裂 は、生物が成長するための分裂です。
体細胞分裂の場合は、分裂した細胞の情報量はもとの細胞と変わりません。
有性生殖をおこなう生物は、情報を半分にしてから子にわたします。
その際に行われるのが減数分裂だと覚えておきましょう。
今回のテーマは「減数分裂」です。
こちらを見てください。