中3理科

中3理科
5分で解ける!太陽系の惑星・衛星に関する問題

55

5分で解ける!太陽系の惑星・衛星に関する問題

55

子どもの勉強から大人の学び直しまで
ハイクオリティーな授業が見放題

カンタン登録1分

この動画の問題と解説

練習

一緒に解いてみよう
太陽系の細かなつくり

中3 地学3 ポイント3 答えあり

解説

これでわかる!
練習の解説授業
lecturer_avatar

これまで、太陽系のつくりについて学んできました。
恒星・惑星・衛星などがありましたね。
しかし、太陽系には、それ以外の天体もあるのです。

太陽系の中には、小惑星帯や太陽系外縁天体などもある

中3 地学3 ポイント3 答えあり

lecturer_avatar

例えば、火星と木星の間には、小さな星のかたまりがありますよね。
これを 小惑星帯 といいます。
みなさんはイトカワという小惑星を聞いたことはありますか?
少し前にこのイトカワにハヤブサという探査船が向かい、有名になりました。
イトカワも、この小惑星帯にふくまれています。

lecturer_avatar

その他にも、海王星より外に星がありますね。
この星を 太陽系外縁天体 といいます。
その中には、冥王星というものがあります。
昔は、冥王星も太陽系の惑星の1つに数えられていました。
それが今は、太陽系外縁天体としてひとまとまりにされているわけです。

中3 地学3 ポイント3 答えあり

太陽系の惑星・衛星
55
友達にシェアしよう!
  • 学校で使っている教科書にあわせて勉強できる

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      この授業のポイント・問題を確認しよう

      地球と宇宙

          会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
          ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
          こちらをご覧ください。

          銀河系と太陽系

              会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
              ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
              こちらをご覧ください。

              中3理科