中学地理

中学地理
5分でわかる!海洋と陸地、面積の割合は?

1919

5分でわかる!海洋と陸地、面積の割合は?

1919
高校生向けセミナー高校生向けセミナー

この動画の要点まとめ

ポイント

海洋と陸地の割合は7:3 地球は水の惑星

中学地理1 ポイント1 答え全部

これでわかる!
ポイントの解説授業
lecturer_avatar

海洋と陸地の1つ目のポイントは、「海洋と陸地の面積の割合は?」です。

「海:陸」は「7:3」

lecturer_avatar

私たちがくらす地球は、「海(海洋)」と「陸(陸地)」の2つに分かれています。
多くの生物が生息する海と、私たちがふだん生活している陸。
海と陸とでは、いったいどちらの方が広いのでしょうか?

lecturer_avatar

次の地図を見てください。

中学地理1 ポイント1 カッコ空欄

lecturer_avatar

地図を見ると、海の方が陸よりも広いことがわかりますね。
具体的に、海と陸の面積を比べてみると・・・
(海洋面積):(陸地面積)=7:3
つまり、海は陸の2倍以上の面積があるのです!

「地球は青かった」

lecturer_avatar

面積の約7割を海が占めることから、地球は 「水の惑星」 ともよばれています。
人類初の宇宙飛行士であるガガーリンは、「地球は青かった」という言葉を残しています。
宇宙から地球を眺めると、青く見えます。
その理由はずばり、 海の方が陸よりも広い からなんです!

中学地理1 ポイント1 答え全部

lecturer_avatar

地球の表面には海洋と陸地の2つの部分があり、海の方が広いということ。
(海洋面積):(陸地面積)=7:3
ということをおさえておきましょう。

この授業の先生

松本 亘正 先生

歴史や地理を暗記科目ととらえず、感動と発見がふんだんに盛り込まれたストーリーで展開して魅了。 ときにクスリと笑わせる軽妙な語り口にも定評があり、「勉強ってこんなに楽しかったの!?」と心動かされる子供たちが多数。

高校生向けセミナー
海洋と陸地、面積の割合は?
1919
友達にシェアしよう!
高校生向けセミナー