中学地理
5分で解ける!資源とアフリカの課題に関する問題

- ポイント
- ポイント
- ポイント
- 練習
- 練習
- 練習

この動画の問題と解説
練習
一緒に解いてみよう
下のカッコ内に入る語句を答えよう
解説
これでわかる!
練習の解説授業
アフリカの資源 レアメタルや石油

携帯電話など、最新の電話機器に多く使われている。
これは レアメタル でしたね。
「希少金属」ともいいます。

ナイジェリアやアルジェリアなど、アフリカ北部の国で産出される資源といえば?
これは 石油 ですね。

アフリカでは、豊富な資源の所有権をめぐる争いが起きることもあります。
その争いが原因となり、2011年に成立したのが 南スーダン共和国 です。
スーダン共和国から分裂する形で成立しました。
アフリカの課題 砂漠化や食糧不足

サハラ砂漠の南部、砂漠化などの環境問題が発生している地域といえば?
そう、サヘル ですね。

サヘルの砂漠化などの環境問題に加えて、高い人口増加率 や 食糧不足 といった課題を、アフリカは抱えているのです。
答え


植民地支配の影響、資源、課題。
この授業ではアフリカの歴史と、産業の特徴について学びました。
ヨーロッパによる植民地支配の歴史が、現在のアフリカにも大きな影響を残していることを覚えておきましょう。

ポイント3では、アフリカの資源と課題について学びました。