中学地理

中学地理
5分でわかる!都道府県の面積と人口

59

5分でわかる!都道府県の面積と人口

59
トライ式高等学院通信制高校トライ式高等学院通信制高校

この動画の要点まとめ

ポイント

面積が最も小さい香川 人口が最も少ない鳥取

中学地理33 ポイント3 答え入り

これでわかる!
ポイントの解説授業
lecturer_avatar

3つ目のポイントは、「特徴的な都道府県」です。
面積と人口、上位と下位の都道府県をそれぞれ紹介します。
こちらを見てください。

中学地理33 ポイント3 答え入り

面積が広い/狭い都道府県

lecturer_avatar

まずは面積です。
日本で一番広いのは北海道です。地図を見れば一目瞭然ですね。
二番目に広いのは、東北地方の岩手県です。

lecturer_avatar

面積が狭い都道府県も紹介します。
一番狭いのは四国地方の香川県です。
二番目は近畿地方の大阪府です。
かつては大阪府が一番狭かったのですが、埋め立てを行って面積が広くなりました。

人口が多い/少ない都道府県

lecturer_avatar

つづいて人口に注目します。
人口が一番多いのは、日本の首都である東京都です。
二番目に多いのは、東京都のおとなり神奈川県です。
首都圏には多く人が集まっています。

lecturer_avatar

人口が一番少ないのは鳥取県、二番目は島根県となります。
どちらも中国地方に位置し、隣り合っている県です。
東の方にあるのが鳥取県ですので、位置を間違えないよう注意しましょう。

この授業の先生

松本 亘正 先生

歴史や地理を暗記科目ととらえず、感動と発見がふんだんに盛り込まれたストーリーで展開して魅了。 ときにクスリと笑わせる軽妙な語り口にも定評があり、「勉強ってこんなに楽しかったの!?」と心動かされる子供たちが多数。

トライ式高等学院通信制高校
都道府県の面積と人口
59
友達にシェアしよう!
トライ式高等学院通信制高校