中学地理
5分でわかる!筑後川
- ポイント
- ポイント
- ポイント
- 練習
- 練習
この動画の要点まとめ
ポイント
クリークで有名な筑後川
これでわかる!
ポイントの解説授業
筑紫平野と筑後川 漢字間違いに注意!
筑紫平野 と 筑後川 の位置が示されています。
川の名前は「筑後」ですが、平野の名前は「筑紫」です。
間違えないように気を付けましょう。
筑紫平野には クリーク と呼ばれる 網目状の人工の水路 が見られます。
水を田んぼに供給するなど、水量を調節するために用いられます。
球磨川、四万十川、太田川
九州地方の南西部には 球磨川 が流れています。
流れがとても速く、日本三大急流 の一つに数えられています。
四国地方の南西部には 四万十川 が流れています。
とてもきれいな川で、「日本最後の清流」とも呼ばれています。
中国地方には 太田川 が流れています。
広島平野を流れる太田川の下流域には 三角州(デルタ) と呼ばれる地形がみられます。
川の流れによって運ばれてきた土砂が、海などに流れ出る河口に積もってできた土地のことです。
筑後川にはクリーク、太田川には三角州が見られます。
川の場所と特徴、しっかり覚えておきましょう。
3つ目のポイントは、「筑後川とクリーク」です。
九州地方で最も長い川が 筑後川 です。
筑後川は九州地方北部の 筑紫平野 を流れ、有明海 という海に注いでいます。
こちらを見てください。