中学地理
5分でわかる!山梨県の甲府盆地
- ポイント
- ポイント
- ポイント
- 練習
- 練習
この動画の要点まとめ
ポイント
山梨県はももとぶどうの生産が日本一 甲府盆地
これでわかる!
ポイントの解説授業
関東地方に位置する山梨県はももとぶどうの生産が日本一の県です。
どうしてそれほど果物の生産がさかんなのでしょうか?
その秘密を探っていきましょう。
山梨県の甲府盆地 果物の生産が非常にさかん
果物の生産がさかんな山梨県の中でも、とりわけ生産量が多い場所があります。
それが甲府盆地です。
盆地というのは山や高地に囲まれた低い平地のことです。
甲府盆地での果物の生産には、次の写真に写っている地形が大きく関係しています。
こちらを見てください。
水はけのよい扇状地は、果物の生産に適した地形!
甲府盆地にみられる扇状地という地形です。
川が山から平地に流れ出るところに、土砂が積もってできた地形を扇状地といいます。
算数や数学で「おうぎ(扇)形」という図形が出てきますよね。
写真を見ると、扇の形をした地形であることがわかります。
扇状地はとても水はけがよいため、果物の栽培に適しています。
水が溜まり続けるのではなく適度に排出されるという意味です。
たまった水がそのままだと、果物が水分を吸いすぎてしまいます。
山梨県の甲府盆地は果物の生産がさかんです。
水はけのよい扇状地は、果物の生産にむいているということを覚えておきましょう。
1つ目のポイントは、「山梨県の甲府盆地」です。
まずは山梨県の位置を確認しましょう。
こちらを見てください。