中学地理
5分でわかる!火山の噴火・地震・津波
- ポイント
- ポイント
- ポイント
- 練習
- 練習
この動画の要点まとめ
ポイント
火山の噴火、地震、津波 自然災害とその恵み
これでわかる!
ポイントの解説授業
火山の噴火、地震に津波 日本で起こる様々な自然災害
左は長野県にある御嶽山の写真です。もくもくと煙が出ている様子が写っています。
2014年には御嶽山が突然噴火し、死傷者が出るという事件が起きました。
右は東日本大震災の津波被害の様子を写した写真です。
2011年3月11日に起きた大地震は津波を発生させました。
津波によって、多くの人々や町が被害を受けてしまったのです。
津波は海底で地震が起きたときに発生することがある災害です。
自然を利用することで得られる恵みもある
自然はときに災害をひきおこすこともある一方で、「恵み」となる場合もあります。
火山の熱によって温泉が生まれたり、地熱発電が行われるのが好例です。
自然を利用することで得られる恩恵もあるのですね。
防災対策に利用される「ハザードマップ」
防災対策として、ハザードマップという地図がつくられています。
こちらを見てください。
ハザードマップには避難経路や避難場所が書かれています。
災害が発生したときに、できるだけ安全に避難できるようにしているのです。
こうした防災の取り組みがみられるということも覚えておきましょう。
3つ目のポイントは、「自然災害とその恵み」です。
今回取り上げるのは火山の噴火や地震、そして地震に伴い発生することがある津波です。
こちらを見てください。