中学地理
5分で解ける!養殖業と栽培漁業に関する問題
- ポイント
- ポイント
- ポイント
- 練習
- 練習
この動画の問題と解説
練習
一緒に解いてみよう
下のカッコ内に入る語句を答えよう
解説
これでわかる!
練習の解説授業
養殖業と栽培漁業
稚魚から成魚になるまで、 いけすなどで人工的に育てる 漁業を何と言いましたか?
そう、 養殖業 でしたね。
養殖業は「育てる漁業」として注目されています。
のりの養殖1位は 佐賀県 でしたね。
特に 有明海 での養殖がさかんだという話をしました。
ほたてがいの養殖1位は 北海道 でしたね。
汽水湖であるサロマ湖での養殖がさかんです。
かきの養殖1位は 広島県 でした。
それぞれ養殖がさかんな都道府県の組み合わせを覚えておきましょう。
養殖業とは違い、 人工的に育てた稚魚を放流 し、 自然の中で育って戻ってきた成魚をとる 漁業。これが 栽培漁業 でしたね。
養殖業と栽培漁業、違いを理解しておきましょう。
ポイント1、2では、2種類の「育てる漁業」について説明しました。
内容を確認していきましょう。