中学地理
5分でわかる!太平洋ベルトと三大工業地帯
- ポイント
- ポイント
- ポイント
- 練習
- 練習
この動画の要点まとめ
ポイント
工業がさかんな太平洋ベルト 三大工業地帯がすべて含まれる
これでわかる!
ポイントの解説授業
三大工業地帯 京浜・中京・阪神
日本には、 多くの工場が集まり、工業がさかんに行われている3つの場所 があります。
東京都や神奈川県などに位置する 京浜工業地帯
愛知県などに位置する 中京工業地帯
大阪府などを中心とする 阪神工業地帯
の3つです。
これら3つの工業地帯は、 三大工業地帯 と呼ばれています。
三大工業地帯の場所を地図で確認しましょう。
こちらを見てください。
三大工業地帯がすべて含まれる「太平洋ベルト」
三大工業地帯、および 北九州工業地帯(地域) の位置が示されています。
これらの工業地帯は、いずれも 太平洋ベルト に含まれているのです。
太平洋ベルトとは、 太平洋の臨海部にある、工業がさかんな地域の名称です。
工業がさかんな地域は、ほとんど太平洋ベルトに含まれています。
東京都や神奈川県のあたりに位置するのが 京浜工業地帯 です。
東京の「京」と、神奈川県横浜市の「浜」から1字ずつ取った名前と覚えておきましょう。
愛知県など中京地域に位置するのが 中京工業地帯 です。
自動車工業がさかんな、愛知県の 豊田市 が含まれています。
出荷額が日本最大の工業地帯です。
関西の 阪神工業地帯 は、中小企業が多いのが特徴です。
大阪の「阪」と、兵庫県神戸市の「神」から1字ずつ取った名前と覚えておきましょう。
出荷額が減少し、「四大工業地帯」から外れた北九州工業地帯
かつては、三大工業地帯に 北九州工業地帯 を加え 「四大工業地帯」 と呼ばれていました。
しかし、北九州工業地帯は出荷額が減少し、四大工業地帯から外れました。
残りの3つを三大工業地帯と呼ぶようになったのです。
出荷額が減少した北九州は「工業地帯」ではなく「工業地域」と呼ばれることもあります。
三大工業地帯と太平洋ベルトについて学習しました。
工業がさかんな場所の多くは、太平洋ベルトに含まれるということを覚えておきましょう。
1つ目のポイントは、「太平洋ベルトと三大工業地帯」です。