中学地理
5分で解ける!九州地方の川・平野と農業に関する問題
- ポイント
- 練習
- 練習
この動画の問題と解説
練習
一緒に解いてみよう
下のカッコ内に入る語句を答えよう
解説
これでわかる!
練習の解説授業
九州地方北部の平野と川、農業
福岡県や佐賀県の南部に広がる、九州地方最大の平野が 筑紫平野 です。
筑紫平野を流れている川といえば、 筑後川 でしたね。
続いて、九州地方北部の農業について復習します。
筑紫平野などでは 米作り がさかんに行われています。
米作りのことを、漢字2字で 稲作 といいましたね。
筑紫平野では稲作がさかんですが、米だけではなく麦も作られています。
このように、1年に2度違う作物を作ることを 二毛作 といいましたね。
九州地方南部の平野や農業
宮崎県の平野といえば 宮崎平野 です。
温暖な宮崎平野では、ピーマンなどの野菜の早づくりが行われています。
これを 促成栽培 といいましたね。
出荷時期をずらすことで、通常よりも高い値段で野菜を売ることができるのです。
最後は、鹿児島県や宮崎県に広がる台地です。
火山灰が広がるこの大地の名前は シラス台地 でしたね。
稲作に不向きなシラス台地では 畑作 や 畜産 がさかんに行われているということをおさえておきましょう。
九州地方の川や平野について、学んだ内容を復習しましょう。