中3英語
5分で解ける!現在完了形の意味と使い方2(経験)に関する問題

- ポイント
- 練習

この動画の問題と解説
練習
一緒に解いてみよう
解説
これでわかる!
練習の解説授業
「~したことがある」(経験)は現在完了形
(1)の答え


(2)は「(今までに)聞いたことがある」という表現だね。
「~したことがある」という経験は、現在完了形を使って表せばいいね。
最後のbeforeは「以前」という意味だよ。
(2)の答え

「~行ったことがある」はhave been to ~

(3)は「わたしたちは、ハワイに1回行ったことがあります。」という文だね。
今回も経験を表す現在完了形を使おう。
「行ったことがある」という意味を表すには、have been to~ を使うんだったね。
(3の答え


(1)は、 「(今までに)読んだことがある」 という表現だね。
「~したことがある」という経験は、現在完了形を使って表せばいいね。
最後に回数を表す表現を置こう。「3回」はthree timesだね。