中学地理
5分で解ける!東北地方の地形に関する問題
- ポイント
- 練習
- 練習
この動画の問題と解説
練習
一緒に解いてみよう
下のカッコ内に入る語句を答えよう
解説
これでわかる!
練習の解説授業
東北地方3県にまたがる海岸といえば?
まずは①を見てください。
青森県、岩手県、宮城県の3県にまたがるこちらの海岸、なんと言う名前かわかりますか?
正解は 三陸海岸 です。
この3県が昔「陸奥」「陸中」「陸前」と呼ばれていたことから「 三陸海岸 」という名前になりました。
次に、②と③の半島の名前を答えましょう。
覚えていますか?
②は 津軽半島 、③は 下北半島 でしたね。
津軽半島には 青函トンネル が通っています。
西が津軽半島、東が下北半島です。
反対に覚えないように注意してくださいね。
三陸海岸の特徴といえば?
三陸海岸の特徴として 海岸線が入り組んでいる ことがあげられます。
このような海岸を何といいますか?
正解は リアス海岸 です。
リアス海岸は ふだんは波が穏やか という特徴があります。
そんなリアス海岸で、さかんに行われているものといえば?
正解は 養殖 業ですね。
岩手県の わかめ や、宮城県の かき の養殖などが有名です。
練習2では、東北地方の地形について確認します。