中学地理
5分でわかる!植生を表す地図記号
- ポイント
- ポイント
- ポイント
- 練習
- 練習
- 練習
この動画の要点まとめ
ポイント
植生を表す地図記号
これでわかる!
ポイントの解説授業
今回は 田 や 畑 などを表す地図記号を学習します。こちらを見てください。
米を作る「田」、野菜などを作る「畑」、くだものを作る「果樹園」
一番左は 田 の地図記号です。田んぼのことですが、テストの時は田と答えるようにしてください。
真ん中は畑です。アルファベットのVのような形をしていますね。
一番右は果樹園です。〇の上に線が入っていて、なんだかくだもののような形をしています。
広葉樹林と針葉樹林 針のようにとがっているのが「針」葉樹林と覚えよう
一番左は 広葉樹林 、真ん中は 針葉樹林 を表しています。広葉樹林とは 幅が広い葉っぱ を持つ森林のことで、ぶな などが含まれます。針葉樹林とは 針のように細長い葉っぱ を持つ森林のことで、スギ、ヒノキ などが含まれます。
この「針のように細長い」という特徴が、地図記号を覚えるときのヒントにもなります。針葉樹林の地図記号を見ると 先がとがった形 をしていますよね。広葉樹林と針葉樹林の地図記号は 先がとがっているのが針葉樹林 だと覚えましょう。また、広葉樹林は先ほど紹介した 果樹園 と似ているので注意してください。
茶畑を表す地図記号は「名所・史跡」を表す地図記号にそっくり!
最後に紹介するのは、一番右側の茶畑です。静岡県などの地図でよく見かける記号です。
茶畑の地図記号とそっくりなのが「 名所・史跡 」の地図記号です。茶畑と同じく〇が3つ並んでいるのですが、〇のサイズがもっと大きくなっています。テストではほとんど出ませんが、地図を読むときは茶畑と間違えないように注意してくださいね。
田や畑を表す地図記号、しっかり覚えておきましょう。
2つ目のポイントは、「植生を表す地図記号」です。あまり聞きなれない言葉ですが、「植生」というのは ある場所で育っている植物の集まり という意味です。