中学歴史

中学歴史
5分でわかる!エジプト文明とメソポタミア文明

380

5分でわかる!エジプト文明とメソポタミア文明

380

子どもの勉強から大人の学び直しまで
ハイクオリティーな授業が見放題

カンタン登録1分

この動画の要点まとめ

ポイント

エジプト文明「ピラミッド」/メソポタミア文明「やられたらやり返せ」

中学歴史2 ポイント2 答え全部

これでわかる!
ポイントの解説授業
lecturer_avatar

四大文明の2つ目のポイントは、「エジプト文明/メソポタミア文明の特徴」です。
まずエジプト文明から見ていきましょう。次の2つの写真を見てください。

中学歴史2 ポイント2 左側2つの写真と上の文章のみ表示・中央に配置、答え入り

ピラミッドと象形文字のエジプト文明

lecturer_avatar

左の写真には、ピラミッドが写っています。ピラミッドは紀元前3000年頃から作られていました。
ピラミッドの右にある写真は、エジプトで使われていた象形文字です。ヒエログリフとも言われています。
巨大なピラミッドがいくつも作られ、文字も使われていた点から、エジプトでは高度に発展した文明があったことがわかります。

lecturer_avatar

次に「やられたらやり返せ」のメソポタミア文明について勉強しましょう。次の図を見てください。

中学歴史2 ポイント2 右側のみ表示・中央に配置、答え入り

メソポタミア文明は「目には目を、歯には歯を」

lecturer_avatar

このイラストは、メソポタミアで当時使われていたハンムラビ法典が刻まれた石です。
ハンムラビ法典は「目には目を、歯には歯を」のルールで有名です。
このルールは「やられたらその分やり返すことができる」という当時の社会の決まりを表したもので、ハンムラビ法典は法律の原型とも言えるものでした。
「目には目を、歯には歯を」は今の時代からすると少し過激なルールに思えますよね。
当時の社会では、「やられた分だけしかやり返してはいけない」という意味で、必要以上の復讐を防ぐために作られたのです。

lecturer_avatar

エジプト文明とメソポタミア文明、どちらも高度に発展していたことをおさえておきましょう。

この授業の先生

松本 亘正 先生

歴史や地理を暗記科目ととらえず、感動と発見がふんだんに盛り込まれたストーリーで展開して魅了。 ときにクスリと笑わせる軽妙な語り口にも定評があり、「勉強ってこんなに楽しかったの!?」と心動かされる子供たちが多数。

エジプト文明とメソポタミア文明
380
友達にシェアしよう!
  • 学校で使っている教科書にあわせて勉強できる

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      この授業のポイント・問題を確認しよう

      古代文明

          会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
          ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
          こちらをご覧ください。

              会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
              ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
              こちらをご覧ください。

              中学歴史