中学歴史
5分で解ける!藤原氏の最盛期に関する問題

- ポイント
- ポイント
- ポイント
- 練習
- 練習
- 練習

この動画の問題と解説
練習
一緒に解いてみよう
下のカッコ内に入る語句を答えよう
解説
これでわかる!
練習の解説授業
藤原親子の最盛期

自分の娘を天皇のきさきにし、外戚として発言力を強めたのでした。
答え


上の歌は、道長が詠んだ歌です。
権力を手に入れ、満ち足りた様子が伝わってきますね。

道長と頼通。
2人とも名前に「みち」が入りますが、漢字が違うことに注意しましょう。

11世紀前半に、藤原氏は最盛期を迎えました。
父親が 藤原道長 、子が 頼通(よりみち) でしたね。