中学歴史

中学歴史
5分でわかる!平等院鳳凰堂と中尊寺金色堂

182

5分でわかる!平等院鳳凰堂と中尊寺金色堂

182

子どもの勉強から大人の学び直しまで
ハイクオリティーな授業が見放題

カンタン登録1分

この動画の要点まとめ

ポイント

10円玉の平等院鳳凰堂、平泉の中尊寺金色堂の共通点

中学歴史14 ポイント3 答え全部

これでわかる!
ポイントの解説授業
lecturer_avatar

平安時代14のポイント3は、「平等院鳳凰堂と中尊寺金色堂の共通点」です。
こちらを見てください。

中学歴史14 ポイント3 答え全部

平安時代の建築 平等院鳳凰堂と中尊寺金色堂

lecturer_avatar

左の絵は 平等院鳳凰堂 という建物です。
藤原頼通 によって現在の 京都府宇治市 に建てられました。

lecturer_avatar

右の絵は 中尊寺金色堂 という建物です。
奥州藤原氏 によって 岩手県平泉町 に建てられました。

lecturer_avatar

この2つには、どのような共通点があるのでしょうか?

中学歴史14 ポイント3 答え全部

極楽浄土へ導く「阿弥陀堂」

lecturer_avatar

平安時代末期には、仏教の一つである 浄土教 という教えが流行しました。
浄土教は「阿弥陀如来を信じて念仏を唱えれば、死後極楽浄土にいける」という教えを説いていたのです。
そこで、阿弥陀如来を祀る 阿弥陀堂 というものが必要になりました。

lecturer_avatar

平等院鳳凰堂も中尊寺金色堂も、阿弥陀堂として建てられました。
どちらも漢字が難しいですが、テストで答えられるように練習しておきましょう。

中学歴史14 ポイント3 答え全部

この授業の先生

松本 亘正 先生

歴史や地理を暗記科目ととらえず、感動と発見がふんだんに盛り込まれたストーリーで展開して魅了。 ときにクスリと笑わせる軽妙な語り口にも定評があり、「勉強ってこんなに楽しかったの!?」と心動かされる子供たちが多数。

平等院鳳凰堂と中尊寺金色堂
182
友達にシェアしよう!
  • 学校で使っている教科書にあわせて勉強できる

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      この授業のポイント・問題を確認しよう

      平安時代

          会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
          ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
          こちらをご覧ください。

              会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
              ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
              こちらをご覧ください。

              中学歴史