中学歴史
5分でわかる!織田信長の勢力拡大
- ポイント
- ポイント
- ポイント
- 練習
- 練習
この動画の要点まとめ
ポイント
比叡山焼き討ちに将軍義昭を追放 強気の織田信長
これでわかる!
ポイントの解説授業
こちらを見てください。
桶狭間の戦いに勝利・比叡山を焼き討ち
織田信長は当初、尾張(現在の愛知県)を治める小さな戦国大名に過ぎませんでした。
そんな彼の知名度を飛躍的に上げたのが、1560年に起きた桶狭間の戦いでした。
広大な領土を支配していた、駿河(静岡県)の今川義元を破ったのです。
1571年には、近江(滋賀県)の比叡山の焼き討ちをします。
当時は各国の関所を仏教勢力が管理しており、天下統一を狙う信長にとっては彼らが邪魔だったのです。
反対に、信長はキリスト教は保護していました。
足利義昭を追放・長篠の戦いに勝利
1573年、信長は京都に入り、室町幕府15代将軍の足利義昭を追放してしまいます。
こうして室町幕府は滅亡してしまいました。
1575年には、長篠の戦いで甲斐(山梨県)の武田勝頼に勝利しました。
武田勝頼は、あの武田信玄の息子です。
長篠の戦いでは、織田信長・徳川家康連合軍の鉄砲隊が大活躍し、
当時最強と恐れられていた武田氏の騎馬隊に圧勝したことで知られています。
強大なライバルであった武田氏を倒した信長は、その後ますます権力を強めていきます。
有名な安土城を築き、自身に権力を集中させていきます。
安土桃山時代1のポイント1は、「織田信長の登場」です。
有名な武将である、織田信長の活躍について見ていきましょう。