中学歴史
5分で解ける!江戸幕府の成立に関する問題
- ポイント
- ポイント
- ポイント
- 練習
- 練習
- 練習
この動画の問題と解説
練習
一緒に解いてみよう
下のカッコ内に入る語句を答えよう
解説
これでわかる!
練習の解説授業
関ヶ原の戦いに勝利した徳川家康
「織田がつき 羽柴がこねし天下餅 座りしままに食うは徳川」という歌があります。
織田信長や豊臣秀吉が天下統一を進めていきましたが、最終的に天下を取ったのは徳川家康でした。
1600年、岐阜県で行われた戦いが関ヶ原の戦いでしたね。
この戦いで勝利したのが徳川家康でした。
江戸幕府を開いてから、豊臣氏を滅ぼしたことに注意!
関ヶ原の戦いで勝利した徳川家康は、1603年にある役職に任命され、幕府を開きます。
この役職は征夷大将軍ですね。そして幕府が開かれた場所は江戸です。
江戸に開かれたから江戸幕府と覚えておきましょう。
幕府を開いた家康でしたが、まだ大阪に反徳川の勢力がいましたね。
そう、豊臣氏です。
1615年、大坂夏の陣で豊臣氏を滅ぼし、徳川家が完全に天下統一を果たしたのです。
練習1は、江戸幕府の成立についての問題です。