中学歴史

中学歴史
5分で解ける!南蛮貿易の中止と鎖国の完成に関する問題

74

5分で解ける!南蛮貿易の中止と鎖国の完成に関する問題

74

子どもの勉強から大人の学び直しまで
ハイクオリティーな授業が見放題

カンタン登録1分

この動画の問題と解説

練習

一緒に解いてみよう
下のカッコ内に入る語句を答えよう

中学歴史31 練習2 カッコ空欄

解説

これでわかる!
練習の解説授業
lecturer_avatar

練習2は、日本が「鎖国」体制に移っていく流れについての復習です。
時系列順に確認していきましょう。

九州でキリシタンたちがおこした反乱といえば?

lecturer_avatar

1624年、江戸幕府は スペイン船の来航を禁止 し、後に日本人の海外渡航と帰国も禁止しました。
キリスト教信者が団結して幕府に反逆することを恐れていた のでしたね。

lecturer_avatar

1637年におきた、キリシタンや百姓による大規模な反乱の名前はなんでしたか?
反乱が起きた地名がそのまま答えになります。 島原・天草一揆 です。

lecturer_avatar

この反乱以降、幕府は キリシタンの取り締まりを強化 していきます。
キリスト教の信者でないことを証明させるための手段が、 絵踏 でしたね。

中学歴史31 練習2 全表示、絵踏まで答え入り

ついに鎖国が完成!

lecturer_avatar

1639年、スペインに続き、ある国の船の来航が禁止されました。
南蛮貿易の相手国でもあったこの国はどこでしょうか?
答えは ポルトガル です。

lecturer_avatar

さらに、長崎の平戸にあったオランダ商館を、同じ長崎の人工島に移しました。
この人工島の名前が 出島 でしたね。
オランダとの貿易は、出島でのみ許されることになります。
こうして鎖国が完成したわけです。

答え
中学歴史31 練習2 答え入り
南蛮貿易の中止と鎖国の完成
74
友達にシェアしよう!
  • 学校で使っている教科書にあわせて勉強できる

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      この授業のポイント・問題を確認しよう

      江戸時代

          会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
          ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
          こちらをご覧ください。

              会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
              ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
              こちらをご覧ください。

              中学歴史