中学歴史

中学歴史
5分でわかる!大正デモクラシー

720

5分でわかる!大正デモクラシー

720

子どもの勉強から大人の学び直しまで
ハイクオリティーな授業が見放題

カンタン登録1分

この動画の要点まとめ

ポイント

藩閥政治をぶっつぶせ!大正デモクラシー

中学歴史55 ポイント1 答え全部

これでわかる!
ポイントの解説授業
lecturer_avatar

大正時代3のポイント1は、「大正デモクラシー」です。
大正時代の日本で高まった、 民主主義や自由主義の風潮 について学習します。

民主主義の風潮「大正デモクラシー」

lecturer_avatar

明治時代から大正時代にかけて、日本では 一部の藩出身者による藩閥政治を批判し、民主主義や自由主義を求める運動 がおこりました。
特に 大正時代 に広まったこの風潮を 大正デモクラシー といいます。

lecturer_avatar

大正デモクラシーに関連して、重要な3つのできごとや考え方を紹介します。
こちらを見てください。

中学歴史55 右頁の練習1、左上の「練習1」マーク不要、すべて表示、答え入り

尾崎行雄らによる第一次護憲運動 桂太郎内閣が退陣に追い込まれた!

lecturer_avatar

1つ目は 尾崎行雄 らによる 第一次護憲運動 です。
尾崎らは 憲法に基づく政治を守る ことをスローガンに掲げ、藩閥政治を批判する運動を行いました。
この運動の結果、当時の 桂太郎内閣は退陣に追い込まれました。
桂太郎は 長州 の出身です。

吉野作造が「民本主義」を提唱

lecturer_avatar

2つ目は 吉野作造 という人物が唱えた 民本主義 という考え方です。
彼は 普通選挙政党政治 によって 一般民衆の意思を政治に反映させるべきだ と主張したのです。

原敬内閣の成立 日本初の本格的な「政党内閣」

lecturer_avatar

3つ目が 原敬 (はらたかし)内閣の成立です。
1918年に起きた 米騒動 の影響で、寺内正毅(てらうちまさたけ)内閣が総辞職します。
寺内正毅のあとに首相となったのが原敬です。
原敬は、当時衆議院で最も議員数が多かった 立憲政友会 という政党の総裁をつとめていました。
そして原敬内閣は、メンバーのほとんどが立憲政友会の党員で組織される、日本初の 本格的な政党内閣 だったのです。
原敬は藩閥とは縁のない盛岡藩(岩手県)の出身で、華族でもないという出自のために「平民宰相」と呼ばれました。

中学歴史55 右頁の練習1、左上の「練習1」マーク不要、すべて表示、答え入り

lecturer_avatar

大正デモクラシーの考え方、そしてデモクラシーの考え方を実現するための動きをおさえておきましょう。

この授業の先生

松本 亘正 先生

歴史や地理を暗記科目ととらえず、感動と発見がふんだんに盛り込まれたストーリーで展開して魅了。 ときにクスリと笑わせる軽妙な語り口にも定評があり、「勉強ってこんなに楽しかったの!?」と心動かされる子供たちが多数。

大正デモクラシー
720
友達にシェアしよう!
  • 学校で使っている教科書にあわせて勉強できる

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      この授業のポイント・問題を確認しよう

      大正時代

          会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
          ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
          こちらをご覧ください。

              会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
              ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
              こちらをご覧ください。

              中学歴史