中学公民
5分でわかる!基本的人権の尊重

- ポイント
- ポイント
- ポイント
- 練習
- 練習
- 練習

この動画の要点まとめ
ポイント
基本的人権の尊重 当たり前のことが当たり前ではなかった
これでわかる!
ポイントの解説授業
ずばり、基本的人権とは!?

基本的人権とは、人が生まれながらにして持っている人間としての権利のことです。
誰もが生まれながらにして持っている、当然の権利だということです。

そして、侵すことのできない永久の権利であるとされています。
基本的人権は誰にも制限することはできないということですね。
人の個性を尊重する、「個人の尊重」の考え方をもとにしている権利です。
基本的人権は「当たり前」ではなかった・・・

基本的人権の尊重は、決して「当たり前」のことではありませんでした。
例えば、ヨーロッパの国々が、黒人を奴隷として拘束していた時代がありました。
奴隷として労働などを強いられていた人々にとっては、基本的人権が尊重されていたとは到底いえませんよね。

基本的人権の考え方をしっかり覚えておきましょう。

1つ目のポイントは、「基本的人権」です。
日本国憲法の三大原則の1つである、基本的人権の尊重について学習していきます。
こちらを見てください。