中学公民
5分でわかる!市町村合併の長所と短所
- ポイント
- ポイント
- ポイント
- 練習
この動画の要点まとめ
ポイント
「平成の大合併」いったいなぜ起きた?
これでわかる!
ポイントの解説授業
市町村の数が大幅に減少!
こちらのグラフは 市町村数の推移 を表しています。
1999年には 3000以上 あった市町村が、2010年には 約半分まで減っています。
「市」の数は少し増えていますが、「町」や「村」の数は激減していますね。
市町村合併の長所
いったいどうして市町村合併を行うのでしょうか?
実は、市町村合併には次のような長所があるのです。
長所の1つ目は 人員や施設を削減し、費用を減らせる 点です。
合併することで、例えば地方議会の議員や職員の数を減らすことができ、人件費を削減できます。
2つ目は 少子高齢化や環境問題などに、広い地域で一体的に取り組める 点です。
1つの村や町では対応できない問題でも、合併して大規模な地方自治体になれば対応できる場合があります。
市町村合併の短所
このように、市町村合併には長所があります。
しかし、良いことばかりではなく 短所 もあるのです。
こちらを見てください。
短所の1つ目は 住民が不便になる場合がある 点です。
例えば、合併する前は近所に役所があったのに、合併したら遠くの市役所まで行かないといけなくなった。
こんな場合が考えられます。
2つ目は 社会が大きく変わったり、意見が届きにくくなる 点です。
合併して規模が大きくなると、1人1人の意見が反映されにくくなってしまうかもしれません。
このように、市町村合併には 長所も短所もあります。
それぞれの内容をしっかりおさえておきましょう。
1つ目のポイントは、「市町村合併の長所と短所」です。
1999年(平成11年)から2010年あたりにかけて、全国で 市町村合併 が行われました。
この動きを 平成の大合併 と呼びます。
こちらを見てください。