中学公民
5分で解ける!消費者の権利の保護に関する問題
- ポイント
- ポイント
- ポイント
- 練習
- 練習
- 練習
この動画の問題と解説
練習
一緒に解いてみよう
下のカッコ内に入る語句を答えよう
解説
これでわかる!
練習の解説授業
自分の意志と判断で商品を購入することを何という?
まずは最初の空欄です。
消費者が 自分の意志と判断で商品を購入すること を何と言いますか?
正解は 消費者主権 です。
情報化社会において、消費者主権の弱まりが指摘されています。
商品の購入などをめぐって発生する問題 のことを何と言いますか?
正解は 消費者問題 です。
消費者の権利を守るための制度や法律
消費者の権利を保護するため、制度や法律が整えられてきました。
順番に見ていきましょう。
最初の空欄は 一定期間内であれば商品の返品ができる という制度です。
これは クーリングオフ制度 でしたね。
次は 製品に欠陥があれば企業に責任がある と定めた法律です。
こちらは 製造物責任法(PL法) です。
買ったばかりの商品に問題があったら、企業側に責任があると明確に定められています。
続いては 消費者の権利を明確化し、企業と行政の責任を定めた 法律です。
これは 消費者基本法 ですね。
最後の空欄には、消費者問題を扱う専門の機関として発足した役所の名前が入ります。
正解は 消費者庁 です。
ポイント3で学習した内容を、問題を解いて確認しましょう。