中学公民

中学公民
5分でわかる!パレスチナ問題

77

5分でわかる!パレスチナ問題

77

子どもの勉強から大人の学び直しまで
ハイクオリティーな授業が見放題

カンタン登録1分

この動画の要点まとめ

ポイント

パレスチナ問題 自爆テロと軍事侵攻は今も続く

中学公民48 ポイント3 答え入り

これでわかる!
ポイントの解説授業
lecturer_avatar

3つ目のポイントは、「パレスチナ問題」です。
パレスチナ問題とは、東地中海の パレスチナ という地域をめぐる、民族間の争いのことです。
こちらを見てください。

中学公民48 ポイント3 答え入り

1947年 パレスチナ分割が決議される

lecturer_avatar

1947年、国連総会である決議がなされました。
パレスチナを ユダヤ人国家とアラブ人国家に分割する というものです。

lecturer_avatar

パレスチナをめぐっては、多くの民族が領有を主張して争ったり、宗教的な対立が起こったりしていました。
そこで「このままでは戦争が起こってしまう」と考えた人たちが、パレスチナ分割を決定したのです。

1948年 イスラエルの建国が宣言される

lecturer_avatar

1948年、ユダヤ人は イスラエルの建国 を宣言しました。
第二次世界大戦中に迫害を受けたユダヤ人たちは、自分たちの国をつくりたいという思いが強かったのかもしれません。
そんなユダヤ人に対して、アラブ人は「勝手に国をつくるなんて一方的だ」と反発したのです。

lecturer_avatar

同じく1948年、アラブ人国家とイスラエルとの間で 第一次中東戦争 が始まります。
そして、1948年に始まったアラブ人国家とイスラエルとの対立は 現在まで何度も繰り返されているのです。

1973年 第四次中東戦争

lecturer_avatar

1973年には 第四次中東戦争 が始まります。
先ほどは 第一次 中東戦争でしたから、この間にも2度の戦争があったのです。
第四次中東戦争は 戦場から遠く離れた日本にも影響を及ぼしました。
この戦争の影響で 石油危機(オイルショック) が発生したのです。

lecturer_avatar

第四次中東戦争が終わった後も、アラブ人国家とイスラエルとの間に平和は訪れていません。
現在でも 対立や自爆テロ、軍事侵攻は続いています。

中学公民48 ポイント3 答え入り

lecturer_avatar

右下の写真は、先生がパレスチナに行ったときに撮ったものです。
写真に写っているのは、居住地をへだてる大きな壁です。
他の居住区へ行くには厳重な警備を通らないといけません。

lecturer_avatar

この写真を見るにつけても、まだ対立は続いているということが実感できます。
今回学習した パレスチナ問題 は、現在でも未解決なのです。

この授業の先生

松本 亘正 先生

歴史や地理を暗記科目ととらえず、感動と発見がふんだんに盛り込まれたストーリーで展開して魅了。 ときにクスリと笑わせる軽妙な語り口にも定評があり、「勉強ってこんなに楽しかったの!?」と心動かされる子供たちが多数。

パレスチナ問題
77
友達にシェアしよう!
  • 学校で使っている教科書にあわせて勉強できる

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      この授業のポイント・問題を確認しよう

      国際社会

          会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
          ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
          こちらをご覧ください。

              会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
              ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
              こちらをご覧ください。

              中学公民