中学公民

中学公民
5分で解ける!地球サミットと京都議定書に関する問題

15

5分で解ける!地球サミットと京都議定書に関する問題

15

子どもの勉強から大人の学び直しまで
ハイクオリティーな授業が見放題

カンタン登録1分

この動画の問題と解説

練習

一緒に解いてみよう
下のカッコ内に入る語句を答えよう

中学公民50 練習3 かっこ空欄

解説

これでわかる!
練習の解説授業
lecturer_avatar

ポイント3で学習した内容を、問題を解いて確認しましょう。

別名「地球サミット」 1992年に開催された国際会議の名前は?

中学公民50 練習3,冒頭3行のみ表示(1992年~話し合い)かっこ空欄

lecturer_avatar

最初の空欄です。
別名 地球サミット と呼ばれる、1992年に開催された国際会議といえば?
正解は 国連環境開発会議 です。

lecturer_avatar

地球サミットは、あることを実現するための取り組みについての話し合いでした。
続いての空欄、こちらは 持続可能な開発 です。
地球サミットでは 環境と開発のバランス について話し合われたのです。

温室効果ガスの削減を先進国に義務付けた「議定書」といえば?

中学公民50 image02の続き、ラスト3行のみ表示(1997年~最後まで)かっこ空欄

lecturer_avatar

続いての空欄です。
1997年に採択された 温室効果ガスの削減を先進国に義務付けた「議定書」 といえば?
正解は 京都議定書 です。

lecturer_avatar

京都議定書に関連して、2つ問題がありました。
1つは ある国が脱退してしまった ことです。
そう、これは アメリカ でしたね。
もう1つは、先進国と 発展途上国 との意見の対立が発生したことです。
先進国には温室効果ガスの削減が義務付けられましたが、発展途上国には義務がありませんでした。
こうした内容が、アメリカをはじめとする先進国には不満だったのです。

答え
中学公民50 練習3 答え入り
地球サミットと京都議定書
15
友達にシェアしよう!
  • 学校で使っている教科書にあわせて勉強できる

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      この授業のポイント・問題を確認しよう

      現代社会の課題

          会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
          ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
          こちらをご覧ください。

              会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
              ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
              こちらをご覧ください。

              中学公民