高校英語文法
5分で解ける!進行形にしない動詞(状態動詞)に関する問題

- ポイント
- 練習
- チャレンジ

この動画の問題と解説
チャレンジ
一緒に解いてみよう
解説
これでわかる!
チャレンジの解説授業
進行形を使うのか、使わないのか。しっかり見きわめよう!

まずは単語の確認。「所属している」はbelong toを使って表すよ。
選択肢を見ると、 is belongingなのか、belongsのどちらかが必要で、どちらかが不要な語 だね。
ここで、belong toは一見進行形を使うように見えるけれど、
belong toは「所属してるかしていないか」を表す動きのない状態動詞だよね。
だから、 進行形になるis belongingが不要な語 になるね。

では、使う語がそろったところで、並び替えてみよう。
まず、主語Heを置き、動詞belongs toを続けるよ。
そのあと、the basketball teamを置けば、完成だね。
答え


「進行形にしない状態動詞」、しっかり理解できたかな?

入試レベルの問題にチャレンジしてみましょう。