高校英語文法
5分でわかる!have been toとhave gone toの違い
- ポイント
- 練習
- チャレンジ
この動画の要点まとめ
ポイント
have been to と have gone to の違い
これでわかる!
ポイントの解説授業
カッコに入る言葉を選ぶ問題だね。
「have been to」と「have gone to」、どっちを選べばいいのかな?
まずは、(1)と(2)の日本語を見てみよう。
(1)は 「行ってきたところ」
(2)は 「行ってしまった」
って書いてあるよね。
この違いが、問題を解くときのカギになるんだ。
have been to は「行ってきたところだ」
1つ前の授業で、現在完了形には「継続」「完了」「経験」の3つの意味があるという話をしたよね。
have been to は、このうち 完了 と 経験 の意味を表すんだ。
完了の意味だと 「~に行ってきたところだ」(今はここにいる)
経験の意味だと 「~に行ったことがある」 という意味になるよ。
have gone to は「行ってしまった」
have gone to は、 完了 の意味を表すんだ。
「~に行ってしまった。」(もうここにはいない) という日本語に訳せるよ。
have been to との違いは、 今ここにいるかどうか。
戻ってきて今はここにいるなら have been to
行ってしまってもうここはいないのなら have gone to
を選んであげればいいんだ。
違いを意識して例題を解いてみよう!
have been to と have gone to の違いはわかったかな?
実際に例題を解いて確認してみよう。
日本語を見ると、「彼はちょうど書店へ 行ってきたところです。 」と書いてあるよね。
"just" は「ちょうど」という意味を表すよ。
書店に行った彼は、 帰ってきて今ここにいる ということだよね。
そう、正解は has just been to だ!
続いて(2)の問題を見てみよう。
日本語を見ると、「彼女は ここにはいない。北海道に行ってしまった。 」と書いてあるよね。
行ってしまった、ここにはもういない場合は has gone to だったよね!
今回のテーマは 「have been to と have gone to の違い」 です。
次の例題を通して考えていこう。例題は、こちら。