高校英語文法

高校英語文法
5分で解ける!分詞構文の否定形・完了形に関する問題

20

5分で解ける!分詞構文の否定形・完了形に関する問題

20

子どもの勉強から大人の学び直しまで
ハイクオリティーな授業が見放題

カンタン登録1分

この動画の問題と解説

チャレンジ

一緒に解いてみよう

分詞16の入試レベルにチャレンジ アイコンあり

解説

これでわかる!
チャレンジの解説授業

「意味のカタマリ」の表現、どれを使う?

lecturer_avatar

入試レベル問題にチャレンジしてみましょう。

分詞16の入試レベルにチャレンジ アイコンなし

lecturer_avatar

festivalは「祭り」という意味です。
カンマより後ろの部分、Jack went to festival and ate takoyaki.で「ジャックはお祭りに行き、たこ焼きを食べた。」だね。
この文の前に、意味のカタマリが置かれているんだ。

lecturer_avatar

不定詞①To finishだと、「宿題を終わらせるために、お祭りに行き…」ということになり、意味が通じなくなってしまうね。
過去分詞③Finishedだと、受身の意味になるので、これもおかしいね。

lecturer_avatar

②Finishingか、④Having finishedのどちらかを選ぼう。
どちらを選んでも、 メインの文の前にカタマリがくる、分詞構文 になるね。

lecturer_avatar

ちなみに、②Finishingは現在分詞だね。
④Having finishedは分詞構文の完了形。だけど受身じゃないので注意。
過去分詞を単独で使う場合は受身、Having+過去分詞は完了形、しっかりと区別しておこう。

lecturer_avatar

今回は、「宿題を終わらせた」あと、「お祭りへ行った」という順番がはっきりしているよ。
メインの文より もっと前に ということを示すには、 分詞構文の完了形 を使おう。
正解は④Having finishedだね。

lecturer_avatar

全体では、 Having finished his homework, Jack went to festival and ate takoyaki.「宿題を終わらせた後、ジャックはお祭りに行きたこ焼きを食べた。」となるよ。

答え
分詞16の入試レベルにチャレンジ アイコンなし
lecturer_avatar

分詞構文の否定形・完了形 について見てきたよ。

lecturer_avatar

分詞構文の否定形 は、 Not/Never 分詞 ~ , 主語+動詞 … . という形で表すよ。
「~しないと」「~しないので」 という意味だね。

lecturer_avatar

分詞構文の完了形 は、 Having 過去分詞 ~ , 主語+動詞 … .の形 で表すよ。
「(メインの文よりも、もっと前に)~した」 という意味だね。

lecturer_avatar

分詞構文での表現の幅を広げていこう。

分詞構文の否定形・完了形
20
友達にシェアしよう!
  • 学校で使っている教科書にあわせて勉強できる

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      この授業のポイント・問題を確認しよう

      分詞

          会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
          ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
          こちらをご覧ください。

              会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
              ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
              こちらをご覧ください。

              高校英語文法