5分でわかる!「感情を与える」他動詞
- ポイント
- 練習
- チャレンジ
この動画の要点まとめ
ポイント
感情を与える他動詞、現在分詞にする?過去分詞にする?
日本文に合う英文になるように、カッコ内の語句を選択しよう。
(1)(2)はどちらも、動詞exciteの現在分詞excitingと、過去分詞excitedが、選択肢になっているね。
(1)の「おもしろい」映画は、excitingとexcitedのどちらを使うのかな。
(2)の少年が「ワクワクしていた」は、excitingとexcitedどちらを使おうか。
今回のポイントで、使い分け方を確認していこう。
感情を与える他動詞 は、 現在分詞や過去分詞 にして、形容詞と同じように使うことができるんだ。この使い方をするときのポイントを見ていくよ。
例としてexciteとsurpriseを見ていこう。
どちらも感情を与える他動詞 だね。
まず、exciteについて見てみよう。
exciteは「人を興奮 させる 」という、 感情を与える他動詞 だね。
人 is excited は、直訳すると「人が興奮させられる」。でも、「人が興奮している」というのが普通だよね。
なので 英語では受身形だけど、日本語では「興奮している」と、能動のように訳す よ。
日本語の感覚で考えると違和感があるかもしれないけれど、注意しよう。
逆に、 物 is exciting は、直訳すると「物が興奮させるようだ」となるね。でも日本語では、もっと自然に、「 おもしろい 」と訳そう。
次に、surpriseについて見てみよう。
surpriseは「人を驚か せる 」という、 感情を与える他動詞 だよ。
人 is surprised を直訳すると、「人が驚かされる」だね。でも、能動のように「驚いている」と訳そう。 英語は過去分詞だけど、日本語では受身ではなく、能動のように訳す んだね。
物 is surprising は「物が驚かせるようなものだ」でもいいけれど、「 おどろきだ、びっくりだ、すごい 」と訳されるよ。
感情を与える他動詞 を分詞にして、形容詞のように使うときは、
人に使う時は過去分詞、物に使う時は現在分詞 、
というルールで使い分けよう。
それじゃあ、問題に戻ってみよう。
excitedとexciting、どう使い分ける?
(1)「昨夜、テレビでおもしろい映画を見た。」とあるね。
「おもしろい映画」ということは、「おもしろい」が、人ではなく、物にかかっているよね。
物に使うときは、感情の他動詞は現在分詞 にしよう。
an exciting movieとなるね。
次に(2)をみてみよう。
(2)「ボクシングの試合を見て、少年はワクワクしていた。」だね。
「ワクワクした」は、「少年」に使われているよね。
少年は、物ではなく人。
人に使うときは、感情の他動詞は過去分詞 にしよう。
excitedを使うよ。
感情を与える他動詞を使うときには、
人には過去分詞、物には現在分詞 にしよう。
ルールはこれだけ!
surprisedとsurprising、どう使い分ける?
続いて(3)(4)を見てみよう。
surprisingとsurprisedの使い分けを考えていこう。
カッコの中の語を、どちらか選んでいくよ。
(3)「昨年、この町で驚くような事故が起きた。」を考えよう。
「驚くような」は、物である「事故」にかかっているね。
物に使うときは、感情の他動詞は現在分詞 にするよ。
なのでここでは、surprisingを選ぼう。
ちなみにここでの分詞の使い方は、 名詞を修飾 する使い方だね。
続いて(4)を見てみよう。
(4)「彼女は、真実を知って驚いた。」とあるね。
驚いていたのは「彼女」つまり人。
だから、surprisedを使うよ。
(4)は(3)と違って、surprisedがかかっている部分、Sheと離れているね。
でも 重要なことは、人に使っているか、物に使っているかだけ 。
surprisingは物、surprisedは人に使うよ。
[補足]修飾語として?補語として?どちらの使い方でも、大事なのは「人なのか物なのか」だけ!
ちなみに、 分詞の使い方 には大きく分けると、 ①修飾語としての働き と、 ②補語としての働き があるよ。
①修飾語として使われるときは、分詞が名詞にかかる よ。
例えば、(3)では、surprisingが、直後の名詞accidentにかかって、修飾語の働きをしているんだ。
②補語として使われるときは、「主語が補語だ」という意味を表す よ。
例えば、(4)では、主語She+be動詞was+surprisedで、「彼女が驚いていた」という意味を表すよ。
このように、修飾語と補語どちらの使い方をしていても、
感情を与える他動詞の、使い分け方のポイントは同じ。
大事なのは、意味としてつながりを持つのが、「 人なのか物なのか 」ということだけ!
それが見分けられれば、現在分詞にするか過去分詞にするのか、判断できるよ。
感情を与える他動詞 を、現在分詞や過去分詞にして、形容詞として使う時のポイントを見てきたよ。
人に対して使うときは過去分詞、物に対して使うときは過去分詞 を使おう。
日本語の感覚でまどわされず、しっかりとつかんでおこう。
今回のテーマは 「感情を与える」他動詞 についてです。
感情を与える他動詞を使うときは、 現在分詞・過去分詞の使い分け に注意しよう。
日本語の感覚で考えると、少しつかみづらい部分もあるけれど、問題を通して身に着けていこうね。
まずは次の例題を見てみよう。