5分でわかる!「It is time+仮定法過去」の表現
- ポイント
- 練習
- チャレンジ
この動画の要点まとめ
ポイント
「~の時間ですよ」を表すには?
下線に英文を補う問題だね。
(1)「寝る 時間ですよ 」(2)「試験勉強を始める 時間ですよ 」とあるね。
どちらも「 ~の時間ですよ 」と、聞いている人に時間を意識させる表現だね。
(1)(2)がどちらも、 It is time から始まっていることに注目。
実はこの 「~の時間ですよ」 という表現、
It is time+仮定法過去 の形で表すことができるんだ。
今回のポイントを確認していこう。
It is time+仮定法過去 の形で、
「主語は~するべき頃だ」 という意味になるよ。
例文を見てみよう。
It is time you went to bed.
「あなたは寝る時間よ」という意味だね。
「寝なさい」と伝えているということは、現実にはまだ寝ていないわけだよね。
ということは、 現実についてのありえないこと を言っているんだ。
だから、過去形wentを使って、 仮定法過去 で表しているんだね。
It is timeは、後ろに仮定法がくることを<予告>する表現だと考えよう。
ちなみに、 It is time+仮定法過去「主語は~するべき頃だ」 は、ニュアンスとしては強めの表現だよ。
もう少しやわらかい表現として、 It is about time+仮定法過去「主語はそろそろ~すべき頃だ」 を使うこともあるよ。
逆に、もっと強い表現として、 It is high time+仮定法過去「Sはとっくに~すべき頃だ」 を使うこともあるんだ。
それじゃあ、問題に戻ってみよう。
(1)「寝る時間ですよ。」を考えよう。
「~する時間だ」 は、 It is time+仮定法過去 で表すことができるんだね。
go to bedで「寝る」だから、goの過去形wentを下線に補おう。
実際には寝ていない人に対して、「寝なさい」という現実とは違うことを伝えているんだ。だから、 仮定法過去 を使うんだね。
次に(2)を見てみよう。
(2)「試験勉強を始める時間ですよ。」を考えよう。
It is time+仮定法過去 で 「主語は~するべき頃だ」 という意味を表そう。
現実にはまだ「始めていない」、つまり現実とは異なることだから、 仮定法過去 で表すんだね。
下線には、started、またはbeganを補おう。
It is time+仮定法過去で「主語は~するべき頃だ」 という表現だよ。
もっとやわらかく伝えるときは、 It is about time+仮定法過去で「主語はそろそろ~するべき頃だ」 、
もっと強めに伝えるときは、 It is high time+仮定法過去で「主語はとっくに~するべき頃だ」 と表現することもあるよ。
目の前の現実と、本来あるべき状態とが異なっているから、仮定法で表すんだね。
今回のテーマは 「It is time+仮定法過去」の表現 についてです。
仮定法を使った熟語表現 だから、押さえてしまおう。
まずは、次の例題を見ていこう。