5分でわかる!「同じくらい~(as ~ as)」 の表現

- ポイント
- 練習
- チャレンジ

この動画の要点まとめ
ポイント
as で「意味のカタマリ」をはさむ!

「比較」の表現には、大きく分けると、次の3つのパターンがあるんだったね。
①taller「 ~より 高い」のパターン
②tallest「 一番 高い」のパターン
③ as tall「 同じくらい 高い」のパターン

ここまでの授業で、①「 ~より 高い」のパターンと、
②「 一番 高い」のパターンを学んできたね。

ここからは、③ as tall「 同じくらい 高い」のパターンを学んでいこう。

まず、次の例題を見てみよう。

下線に英語を補う問題だよ。

(1)「あなたと 同じくらい お金持ち」、
(2)「東京タワーと 同じくらい 高い」に注目。
今回はこの 「同じくらい〜」 をどう表現するのか見ていくよ。

ポイントは、こちら。

「…と同じくらい~」 は、
as ~ as … の形で表せるよ。

as ~ as … という形だけではなく、
so ~ as … の形で使うこともあるよ。

as ~ as … の、間の~部分には、
「形容詞・副詞」や「形容詞・副詞を含む意味のカタマリ」 がくるよ。
具体的に例を見てみよう。

例えば、
I am as rich as you.
「私はあなたと同じくらいお金持ちです。」という文。
as ~ asの間に、richという 形容詞 がはさまっているんだ。

I have as many books as you.
「私はあなたと同じくらいの本を持っている。」という文の場合はどうだろう?
この場合はas ~ asの間に many booksという、「形容詞を含む意味のカタマリ」 がはさまっているんだね。

asとasの間の~の部分には、「形容詞・副詞」だけではなく、「形容詞・副詞を含む意味のカタマリ」をはさむと捉えよう 。

as[so] ~ as …「…と同じくらい~」 の表現では、
説得力のある具体例を…に置いて比較することで、意味を強めている んだ。

ちなみに、~の部分にくるような、形容詞や副詞のもとの形を 「原級」 というよ。

それじゃあ、問題に戻ってみよう。

「あなたと 同じくらい お金持ち」を考えよう。
「お金持ち」は、形容詞richで表せるね。

as[so] ~ as …「…と同じくらい~」 の表現を使おう。
形容詞richを、as と as の間にはさむよ。
as rich as you で「あなたと同じくらいお金持ち」となるね。
so rich as you としても良いよ。


次に(2)を見ていこう。

「東京タワーと 同じくらい 高い」を考えよう。
as[so] ~ as …「…と同じくらい~」 の表現を使うよ。
ここでは、形容詞tallで「高い」を表そう。

tall を as と as の間にはさんで、
as tall as Tokyo Tower「東京タワーと同じくらい高い」となるね。
so tall as Tokyo Tower でも正解。


続いて(3)を見ていこう。

「私と 同じくらい の本」に注目。
as[so] ~ as …「…と同じくらい~」 の表現を使うよ。

「本」は book だけど、これを as と as の間にはさんでも意味が成り立たないね。
「同じくらいの本」は「同じくらい多くの本」という意味だよ。
「多くの本」は、many booksと表せるね。

as ~ as … の間には 形容詞の単語だけではなく、
「形容詞を含む意味のカタマリ」ごとはさむ んだったね。

そして今回は、many books「多くの本」を、「意味のカタマリ」として捉えよう。
これを as と as ではさんで、「私と同じくらいの本」は、as many books as Iと表現しよう。
many booksで1つのカタマリだから as many as booksと切り離すのは誤り。
カタマリごと置くことに注意しよう。


比較の表現には
① 比較級 を使うパターン 「…より~」
② 最上級 を使うパターン 「一番~」
③ 原級 を使うパターン 「…と同じくらい~」
の3つがあるんだったね。

今回は、③のパターンについて見てきたよ。
as[so] ~ as …「…と同じくらい~」 という意味だね。
~の部分には 形容詞・副詞を含む意味のカタマリ を入れるということに注意しよう。

今回のテーマは 「同じくらい〜(as~as)」の表現 についてです。