高校英語文法
5分で解ける!「時」を表す接続詞3(timeを用いた表現)に関する問題

- ポイント
- 練習
- チャレンジ

この動画の問題と解説
チャレンジ
一緒に解いてみよう
解説
これでわかる!
チャレンジの解説授業

①until,②by the time,③sinceはすべて接続詞で,カッコの後には,I have finished my homework「私が宿題を終える」が来ているね。
「宿題が終わるまでに」を表すのは?

文の前半は,You must return my book「あなたは私の本を返さなければならない」,文の後半は,I have finished my homework「私が宿題を終える」だね。

「私が宿題を終えるまでに,あなたは私の本を返さなければならない。」という意味になりそうだよ。

選択肢の中から 「~するまでに」 という意味になるものを選ぼう。

まず,③sinceという接続詞は「~して以来」という意味なので誤り。

①untilと,②by the timeは,どちらも 「~まで」 という訳が含まれる。ただし,2つの意味は異なるものだたね。

① untilは「~するまで(ずっと)」という「継続」の意味 であるのに対し,② by the timeは「~するまでに」という「期限」の意味 を持っていたよ。

今回は,「ずっと本を返し続ける」わけでないので,①は誤り。②by the timeが正解。
答え


timeを使った「時」を表す接続詞もしっかりとおさえておこう。

カッコにあてはまる英語を,選択肢の中から選ぼう。