高校英語文法
5分で解ける!代表的な数えられない名詞(bread/grass/luggage/furnitureなど)に関する問題

- ポイント
- 練習
- チャレンジ

この動画の問題と解説
練習
一緒に解いてみよう
解説
これでわかる!
練習の解説授業
家具は「家具類」

では,さっそく問題を解いていこう。

下線に入る英語を選択肢から選ぶ問題だね。
(1)では 代表的な数えられない名詞である「家具類」 を表す単語の適切な形を選ぶよ。

家具は,1個,2個と数えられないから 「家具類」 という 漠然としたものとして捉える んだったね。
数えられない名詞には複数形の s は付かないので,furniture が正解だね。
(1)の答え

数でも量でも使えるsomeとa lot of

続いて,(2)を見てみよう。

(2)では 代表的な数えられない名詞の「荷物類」 を表す単語の適切な形を選ぶよ。

荷物も家具と同じで 「荷物類」として捉える よ。
だから,複数形のsが付いていないbaggageが正解だね。

今回はbaggageの前にsomeが付いているよ。
some や a lot of は 数えられない名詞にも,数えられる名詞にも付けることができて, その意味は 数でも量でも使える んだ。
(2)の答え


この問題を解くポイントは 「代表的な数えられない名詞(bread/glass/luggage/furnitureなど)」をしっかり押さえること です。