高校英語文法
5分で解ける!It seems that / It happens thatなどの構文に関する問題

- ポイント
- 練習
- チャレンジ

この動画の問題と解説
練習
一緒に解いてみよう
解説
これでわかる!
練習の解説授業
It seemsで始まったら?

では,さっそく問題を解いていこう。

(1)では 「〜するように思われる」It seems that SV~. の表現が使われているね。
that以下を見てみると,nobody knew the truth「誰も真実を知らなかった」となるね。

最初からつなげて訳すと,
It seems that nobody knew the truth.
「誰も真実を知らなかったように思われる。」
となるんだね。

It is seemsとthat以下の時制が違うことにも気を付けて訳そう。
(1)の答え

It happensは「たまたま」!

続いて,(2)を見てみよう。

(2)では 「たまたま〜する」It happens that SV~. の表現が使われているよ。
こちらもthat以下の意味を考えてみると,we were in London thenとなっているから「その時私たちはロンドンにいた」となるね。

最初からつなげると,
It happened that we were in London then.
「たまたまその時私たちはロンドンにいた。」
という意味だとわかるよ。
(2)の答え


この問題を解くポイントは 「It seems that / It happens thatなどの構文」の表現をしっかり押さえること です。