高校英語文法
5分でわかる!もう~、まだ~を表す副詞の使い分け(already/yet/still)
- ポイント
- 練習
- チャレンジ
この動画の要点まとめ
ポイント
もう〜,まだ〜を表す副詞の使い分け(already/yet/still)
これでわかる!
ポイントの解説授業
肯定文・否定文・疑問文で意味が変わる副詞
下線に入る英語を選択肢から選ぶ問題だね。
(1)では,「もう〜した」という表現が問題だよ。
さらに(2)を見てみよう。
こちらは,「まだ〜していない」という表現がわからないね。
今回のポイントを確認していこう。
もう〜,まだ〜を表す副詞には already/yet/stillの3種類 あるよ。
これらは,肯定文と否定文と疑問文によってそれぞれの意味合いが違ってくるんだ。
文章の形態をしっかり理解して,正しい意味で使おう。
それじゃあ,問題に戻ってみよう。
(1)では 「もう〜した」 という表現が問題だったね。
これは,肯定文でのalreadyが表す意味だったよね。
だから,空欄にはalreadyを入れよう。
次に,(2)を見てみよう。
(2)では 「まだ〜していない」 という表現について考えよう。
これは,否定文でのyetが表す意味だよ。
今回は文章も否定文だから間違いないね。
空欄にはyetを入れよう。
続いて,(3)を見てみよう。
(3)では 「まだ〜している」 という表現が問題だよ。
これは,肯定文でのstillが表す意味だったよ。
だから空欄にはstillを入れよう。
今回のテーマは 「もう〜,まだ〜を表す副詞の使い分け(already/yet/still)」 についてです。
次の例題を通して見ていこう。