高校英語文法
5分で解ける!注意すべき冠詞の位置(too/so/such/quite)に関する問題

- ポイント
- 練習
- チャレンジ

この動画の問題と解説
練習
一緒に解いてみよう
解説
これでわかる!
練習の解説授業
quiteの後ろは冠詞

英文を日本語に訳す問題だね。
(1)では,quite a long timeという表現があるね。

quiteの後ろには冠詞があって,形容詞・名詞と続くんだったね。
quite a long time で「かなり長い時」 という意味になるよ。

最初から訳すと,
It's quite a long time since I started to teach at this school.
「私がこの学校で教え始めてから かなり長い時が たった。」
となるんだね。
(1)の答え

tooの後ろは形容詞

続いて,(2)を見てみよう。

(2)では,too cold a dayという表現があるよ。

tooの後ろには形容詞 が必ず来るんだったね。
その後に,冠詞・名詞と続くんだったよ。

だから,今回も tooの後ろにはcoldという形容詞 があって,冠詞a,名詞dayと続くんだったね。
too cold a day「あまりにも寒い日」 だよ。

最初から訳すと,
It was too cold a day for swimming.
「泳ぐにはあまりにも寒い日だった。」
となるんだ。
(2)の答え


この問題を解くポイントは 「注意すべき冠詞の位置(too/so/such/quite)」をしっかり押さえること です。