中1数学
5分で解ける!方程式の解き方2(両辺をかける・わる)に関する問題

- ポイント
- 例題
- 練習

この動画の問題と解説
練習
一緒に解いてみよう

解説
これでわかる!
練習の解説授業
POINT
5xをxにするには?


ジャマなのはxの前の5だね。
両辺に1/5をかけて、xの前の5を消してしまおう。
①の答え
-7xをxにするには?


ジャマなのはxの前の-7だね。
符号は、 プラスにしたいんだから、マイナスにはマイナスをかければいい よね。
そして、数字は7だから、1/7をかければいい。
つまり、両辺に-1/7をかければいいんだ。
②の答え
1/4xをxにするには?


ジャマなのはxの前の1/4だね。
1/4には、4をかけると1になるよね。
③の答え
2/3xをxにするには?


ジャマなのはxの前の2/3だね。
2/3には、何をかければ1になるだろう。
そう、2/3の「 逆数 」をかければいいから、 3/2をかける んだよ。
④の答え



































「両辺をかける・わる」のテクニックで、方程式をx=□の形にしよう。
不公平にならないように、左側にかけた数は右側にもかけるんだよ。