中1数学
5分で解ける!方程式の解き方3(コツ)に関する問題

- ポイント
- 例題
- 練習

この動画の問題と解説
練習
一緒に解いてみよう
解説
これでわかる!
練習の解説授業
POINT


移項するときは、 「文字は文字、数字は数字でまとめる」 のがポイントだよ。
「移項」➔「両辺をかける・わる」の順に整理

まずは-3を移項しよう。
そのあとに、両辺に1/4をかければいいね。
①の答え


まずは-1を移項しよう。
そのあとに、両辺に1/9をかければいいね。
②の答え

文字は文字、数字は数字でまとめよう!

「文字は文字、数字は数字でまとめる」 のがポイント。
まず、6xを左に移項しよう。
それが終わったら、「両辺をかける・わる」。
マイナスのかけ算・わり算は、符号に注意しようね。
③の答え


「文字は文字、数字は数字でまとめる」 のがポイント。
5xを左に、8を右に移項しよう。
それが終わったら、「両辺をかける・わる」。
マイナスのかけ算・わり算は、符号に注意しようね。
④の答え


方程式を整理するときのルールは、 「移項」➔「両辺をかける・わる」の順に整理 。