中1数学
5分で解ける!比例式の解き方に関する問題

- ポイント
- 例題
- 練習

この動画の問題と解説
練習
一緒に解いてみよう
解説
これでわかる!
練習の解説授業
POINT


「外×外=内×内」で解いていこう。
「外×外=内×内」で解こう

「外×外=内×内」。
3×x=6×2 になるね。
①の答え


「外×外=内×内」。
x×9=27×2 になるね。
かけ算をする前に、先に両辺を9で割ってしまえば計算が楽だよ。
②の答え


「外×外=内×内」。
12×7=x×4 になるね。
かけ算をする前に、先に両辺を4で割ってしまえば計算が楽だよ。
③の答え


分数が出てきても同じだよ。
x×8/3=(1/3)×5 になるね。
両辺に3をかけて分数を消そう。
④の答え


小数が出てきても同じだね。
0.8×x=0.24×300 になるね。
ケタの数を間違えないように、ていねいに計算しよう。
⑤の答え


カッコが出てきてもやぱり一緒だよ。
(x-1)×2=14×1 を解けばいいね。
⑥の答え


比例式の問題だね。
解き方のポイントは1つだけ。