高校数学A
5分で解ける!組合せの計算1(nCr)に関する問題

- ポイント
- 例題
- 練習

この動画の問題と解説
練習
一緒に解いてみよう
解説
これでわかる!
練習の解説授業
POINT

nCr=nPr/r!で計算しよう

8C2は、「8個から2個を選ぶ組合せ」といった意味だよ。「8個から2個を選ぶ順列」を2!で割ろう。
(1)の答え


7C3は、「7個から3個を選ぶ組合せ」。「7個から3個を選ぶ順列」を3!で割ろう。
(2)の答え


10C2は、「10個から2個を選ぶ組合せ」。「10個から2個を選ぶ順列」を2!で割ろう。
(3)の答え


6C4は、「6個から4個を選ぶ組合せ」。「6個から4個を選ぶ順列」を4!で割ろう。
(4)の答え


組合せnCr の計算問題だね。演習をこなして、サッと計算ができるようにしていこう。