会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約及びプライバシーポリシーに同意したものとみなします。ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくはこちらをご覧ください。
「組合せ」の確率は、 (それが起こる場合の数)/(全体の場合の数) で求めることを学習したね。
今回の授業でも、このポイントを使って「組合せ」の確率の問題を解いていこう。組合せを求める計算をおさらいするつもりで、前回学習したパターン以外の問題に取り組んでいくよ。
この授業の先生
今川 和哉 先生
どんなに数学がニガテな生徒でも「これだけ身につければ解ける」という超重要ポイントを、 中学生が覚えやすいフレーズとビジュアルで整理。難解に思える高校数学も、優しく丁寧な語り口で指導。
「組合せ」の確率2【応用】
確率とは?
意外と重要!? 「同様に確からしい」とは?
「順列」の確率1【基本】
「順列」の確率2【応用】
「組合せ」の確率1【基本】
「和事象の確率」の求め方1(加法定理)
「和事象の確率」の求め方2(ダブリあり)
「余事象の確率」の求め方1(…でない確率)
「余事象の確率」の求め方2(少なくとも…)
サイコロの最大値・最小値の確率
独立な試行の確率1【基本】
独立な試行の確率2【応用】
反復試行の確率1(ちょうどn回の確率)
反復試行の確率2(n回以上の確率)
条件つき確率
もとに戻さないくじの確率1(乗法定理)
もとに戻さないくじの確率2(くじの公平性)
場合の数
整数の性質
図形の性質
「組合せ」の確率は、 (それが起こる場合の数)/(全体の場合の数) で求めることを学習したね。