高校数学A
5分で解ける!反復試行の確率1(ちょうどn回の確率)に関する問題

- ポイント
- 例題
- 練習

この動画の問題と解説
練習
一緒に解いてみよう
解説
これでわかる!
練習の解説授業
POINT

6の目が3回、6の目以外が2回

「サイコロを5回投げて、6の目が ちょうど3回 出る」ということは、「6の目が3回、6の目以外が2回出る」ということだね。

【ステップ1】 6の目の確率
5回投げるうち、6の目は3回だけ出る。 6の目が3回出る確率 は、 (1/6)3 だね。

【ステップ2】 6の目以外の確率
5回投げるうち、残りの2回については6の目以外が出なければいけないよ。 6の目以外が2回出る確率 は、 (5/6)2 だね。
「何回目に出るか」を忘れずに!

【ステップ2】までで求めた確率は、「6の目が3回出る」 1つのパターン でしかないよ。

【ステップ3】 何回目に出るか
「6の目が何回目に出るか」というのは、「 5回 の中から、6の目が出る 3回 を 選ぶ 」と考えることができるよ。 「選ぶ」 と言えば、 「組合せ」 だよね。 5C3 で求めるんだ。

これで、3ステップが完了だね。
あとはこれらをかけ算して
(1/6)3×(5/6)2×5C3
答えにたどりついたよ。
答え


「1個のサイコロを5回投げる」試行は、「反復試行」だね。ポイントの授業で紹介した3ステップを自分で再現しながら解いてみよう。