高校数学A
5分で解ける!4の倍数,8の倍数の見分け方に関する問題

- ポイント
- 例題
- 練習

この動画の問題と解説
練習
一緒に解いてみよう
解説
これでわかる!
練習の解説授業
POINT

下3ケタにだけ注目!

ひとつひとつ8で割っていくのではなく、 下3ケタ にだけ注目しよう。 下3ケタが8の倍数 であるものは、2568,3024,5752。これらが8の倍数になるね。
答え


2568=2000+568,3024=3000+24と表したとき、2000や3000が8の倍数だから、下3ケタにだけ注目すればわかるんだね。

8の倍数を判定する問題だね。ポイントは以下の通りだよ。