高校数学A
5分で解ける!最大公約数の求め方に関する問題
- ポイント
- 例題
- 練習
この動画の問題と解説
例題
一緒に解いてみよう
解説
これでわかる!
例題の解説授業
素因数分解➔指数が小さい方の積
12と30を素因数分解すると、
12=22× 3
30= 2 ×3×5 だね。
ここで指数の大小を見比べよう。
2と3が選べるね。
「5」 の部分はどう考えよう?
12=22×3× 50
30=2×3×5
と考えると、選ぶのは指数の小さい50(=1)だよ。
というわけで、指数の小さいものを選んでいくと、最大公約数は 2×3=6 だね。
45と135をそれぞれ素因数分解すると、
45= 32 × 5
135=33×5
指数の小さいものを選んでいくと、最大公約数は 32×5 だね。
最大公約数を求める問題だね。ポイントのように、まずは 素因数分解 をして、 指数の小さい方を選んでかけ算 しよう。