中1数学
5分でわかる!比例とは?

- ポイント
- 例題
- 練習

この動画の要点まとめ
ポイント
「yがxに比例する」とは?
これでわかる!
ポイントの解説授業
「yがxに比例」は「y=□x」の形!

「y=□x」の□に入るのは、2や3などの具体的な数字なんだ。
□に入る具体的な数字 のことは、 「比例定数」 と呼んでいるよ。
POINT


たとえば y=5x という式の場合、「yがxに比例する」と言えるね。そして、このときの比例定数は5だよ。

それじゃあ例題を通して、「比例」のイメージをもっとつかんでいこう。

今回は、 「比例」 について学習しよう。
「比例」とは、前回学習した「関数」の一種だよ。
関数の式の中でも、 「y=□x」の形で表せる特別な式 のとき、 「yがxに比例する」 というんだよ。