中1数学
5分で解ける!比例とは?に関する問題
- ポイント
- 例題
- 練習
この動画の問題と解説
練習
一緒に解いてみよう
解説
これでわかる!
練習の解説授業
「比例」は「y=ax(aは比例定数)」で表せる
数学の世界では、y=□x の□の部分は、文字aを用いて表すんだ。
つまり、「比例」は y=ax(aは比例定数) で表せる関係のこと。
y=axという式の表し方にも慣れていこう。
「底辺×高さ×1/2=三角形の面積」を式で表す
三角形の面積は、(底辺)×(高さ)×1/2 で求められるよね。
今回の場合だと、4×x×1/2=y
整理すると、y=2x
y=ax(aは比例定数) の形になっているね。
「毎月の貯金額×月数=貯金総額」を式で表す
100×x=y
整理すると、y=100x だね。
y=ax(aは比例定数) の形になっているね。
「縦×横=長方形の面積」を式で表す
縦xcm、横ycmで、面積が12cm2だから、x×y=12
整理すると、y=12/x だね。
これは、 y=ax(aは比例定数) の形になっていないから「比例ではない」よね。
「yがxに比例している」式を探す問題だね。