中1数学
5分で解ける!反比例のグラフに関する問題
- ポイント
- 例題
- 練習
この動画の問題と解説
例題
一緒に解いてみよう
解説
これでわかる!
例題の解説授業
グラフが通る点を調べよう
比例のグラフをかいたときのことを思い出してね。いきなり式をグラフにはできないよね。
だから、まずは 式にxの値を代入してみて、グラフがどんな点を通るか調べる んだ。
y=8/xという式にxの値を代入してみよう。
x=1のとき、y=8
x=2のとき、y=4
x=3は、yが整数になってくれないから飛ばして、
x=4のとき、y=2
x=8のとき、y=1
(1,8)、(2,4)、(4,2)、(8,1)といった点を通ることが分かるね。
同様にxにマイナスの値も代入してみよう。
すると、
(-1,-8)、(-2,-4)、(-4,-2)、(-8,-1)といった点を通ることが分かるね。
滑らかな曲線をかこう
これらの点を図に書きいれたところで、今日のポイントを思い出そう。
反比例のグラフは、 「2つの曲線」 になるんだったね。だから、上で書きいれた点を通るように、滑らかな曲線をかこう。
軸にくっつけない!
グラフは滑らかな曲線でかくから、 (1,8)より上の部分はy軸に近づきながら 、 (8、1)よりも右の部分はx軸に近づきながら のびていくよ。
でも、1つだけとても重要なポイントがある。近づいてはいくけど、「 曲線を軸にくっつけない 」こと。
y=8/x という式を思い出してみよう。
xは分母だから、 x=0になることはありえない よね。
同じように、 y=0になることもない 。
グラフのy軸というのは、x=0 のことだし、x軸はy=0 のことだよ。
だから、反比例のグラフをかくときに、曲線を軸にくっつけてはいけないんだ。
反比例のグラフをかく問題だね。
ポイントをおさえて、反比例がどんなグラフになるかイメージしておこう。